
小樽で骨髄バンクを広く周知して、骨髄バンクに対する正しい知識を伝えていきます。
連絡先
〒047-0002 小樽市潮見台2-12-127 本間方
TEL・FAX:0134-23-3224(留守電にご連絡先をお願い致します。)
E-MAIL:office@otaru-kotsuzui.jp
サポートの対象
- 骨髄バンクに興味を持っている方、登録を希望する方
- 白血病などの血液の病気の患者さんやご家族の方
活動の目的
一人でも多く、骨髄バンク登録者が増えるように、正しい情報を伝える。
活動内容
- まずは「知ってもらう」ために、チラシやティッシュ等を配布するなどの啓蒙活動
- 不明、不安な点に正確にこたえられるよう、常に知識の習得に努めています。
アピール・ポイント
少人数ながらもメンバー同士が連携と取りながら、「できる人が、できる時に、できる事を」というスタンスを共有して活動できている。
問題点
献血バスの稼働は平日んがほとんどだが、メンバーの大半が平日に仕事を持っているので、活動の幅が限られてしまう。
展望
今までの骨髄バンクの活動は、推進財団とボランティアが中心だったが、国(厚生労働省)が主導のもと、日本赤十字社と都道府県との協同事業となりPR等も含め、活性化を期待している。
危機
骨髄バンクの骨髄提供は、20歳以上55歳以下となっているので、高齢化に伴い提供できる数が減って詩うのではないかと危惧している。
目標
小樽市民に、骨髄バンクに対する正しい知識を持ってもらい、一人でも多く登録者になってもらう。
具体的な取り組み
- チラシの配布等のPR活動
- 登録会の開催